XperiaZ5故障その2解決編
利用していた中古スマホXperiaの突如様子がおかしくなった。
と前回までそんな話をしましたが
続きの話
修理店に持ち込みするも改善しなかったところから
自宅でPCを使った修復方法をネットで見つけたので試してみよう
まずは調べたソニーのテクニカルページを参照しながら
下記注意書き見る限り初期化みたいなものか。。。まあ起動できればいいとしよう
バックアップは特にGoogleアカウントのバックアップはすでに出来ているので問題なし。
パソコン用アプリ「Xperia Companion」の「ソフトウェアの修復」機能を行うと、機器のシステムソフトウェアを再インストールすることができます。
Xperiaなどの機器に問題が生じた場合や機器を完全にリセットしたい場合に便利です。
手順
まずはソニー公式ページから【Xperia Companion】というアプリケーションをダウンロードしセットアップ
1.パソコンにXperiaなどの機器が接続されていないことを確認します。 ※接続されていても問題ありませんが、手順6で一旦取り外すことになります。
2.パソコン上で「Xperia Companion」を起動し、[ソフトウェアの修復]を選択します。.
3.接続する機器に応じて[ここ]をクリックします。 この画面は、機器を接続していない場合や、接続していても電源が入っていない場合などに表示されます。 ※表示されない場合はそのまま手順4に進みます。
4.[次へ]をクリックします。
5.「重要な情報」を読み、「Googleアカウントの詳細を確認しました」にチェックを入れ、[次へ]をクリックします。 準備中の青いバーが現れます。しばらくお待ちください。
6.画面指示に従って操作します。※ Xperiaなどの機器を接続していない場合は画面の1番目の手順は不要です。
7.手順6を完了したあとの画面は機種によって異なります。 お手持ちの機種の画面を見て該当する方の操作7-aまたは7-bを行います。 7-a. 写真やメールなどの個人データを残すかどうかのボタンをチェックし、[次へ]をクリックします。その後、手順8に進みます。 ソフトウェアの修復(個人データ保持):通常はこちらを選択します。 ソフトウェアの修復+個人データの初期化:こちらを選んで[次へ]をクリックすると個人データ削除への同意を求める画面が出ます。同意する場合はチェックして[次へ]をクリックします。というように進めていった結果。。。
起動した!びっくり
時間はかかりました。。ほぼ放置w
0コメント